■学生くんさようなら社会人さんこんにちは
(2004.3.31[Wed])
ただいま柏原に向かう電車の中です。 6年間いた石橋とさようならです。 思えばちょうど6年前の今日大分から石橋にやって来たわけです。 やっぱり6年は早かった。この期間で得たさまざまなものは自分にとってかけがえのないものです。
明日からは社会人です。大分の両親、大阪の両親(not嫁の)には本当に感謝しています。あなたたちのおかげで僕はここまで来ることができました。言葉も見つかりません。 これからも暖かく見守ってください。
■駒場に響くアウェーサポの歓喜(ウヒョー)
(2004.3.27[Sat])
マグノ>>>>>エメルソン>>>>>>>>>>>イルハン スーパーサブ高松 ゲットゴールストライカー吉田 岡中三木サンドロ抜きで踏ん張ったディフェンス陣
おまいら最高
参考記事 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7)
■自然あふれる柏原にあなたも住みませんか?
(2004.3.26[Fri])
柏原にある寮へトラック(!)を借りて荷物を運び込みました。 中環(中央環状線)を走って豊中、吹田、茨木、摂津、門真、守口、大阪、大東、東大阪、八尾を経て柏原入り。 予定よりも大幅に遅れる3時間で到着。 その内部を一部公開。 4階建ての4階で4棟ほどがつながって建っており、 古さはあの刀根山寮をも凌ぐ古さ。イイヨイイヨー 周囲はまあ住宅地といった感じ。ただ、柏原自体は結構田舎であり、 自然が残っていそうな感じ。ぱっと見た感じでは大和川に沿って 街が栄えている印象。(参考) ただ駅からちっと遠いんだよなあ…
■ホベカル&サンバ超特急キタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(2004.3.20[Sat])
まず 今日試合見に行ったやつは激しく勝ち組。 マグノすげぇよマグノ。一瞬で抜け出すスピードですよ。このまま行けば年間30得点行っちゃうよ。 岡中と三木がいない中で逆転勝ちしたのは大きいです。去年のチームとは違うかも。
■おかいもの おかいもの
(2004.3.17[Wed])
スーツを買いに行きました。 今持ってるのは入学前に買った紺の二つボタンのものなんですが さすがに就職したら1着では足りないだろうというので 問屋街のここに行って探しました。 希望としては黒かグレーの三つボタンのもので あればダブルパンツだと便利かなーと思ってたんですが、 いろいろおもしろかったです。 結局市価¥40000くらい→¥27000のコシノアヤコ(ウッヒョー)の黒のチェックのものを買ってお直ししてもらってる最中。 出来上がりは21日なので写真はしばし待て。
■お引っ越し お引っ越し
(2004.3.16[Tue])
サーバー引っ越しました。 まあ前のところに不満があったって言うほどじゃないけど、 今度のところの方が自由度が高いので いろいろあんなことやこんなことができるので(できるのとスキルがあるのは別)、 携帯しか使えない期間のフォローにも役に立つだろうし、当分はここで行きます。
今後もヨロ。
■・・・・・・高松根本がんばれ、超がんばれ
(2004.3.13[Sat])
| | | | | |_____ | | | ̄ ̄ ̄ /| | | | / /| | /\ | /|/|/| | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| | / / |文|/ // / ∧∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) /|\/ / / |/ / [ 酉 ] ∧∧ /| / / /ヽ 三___|∪ /⌒ヽ) | | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 床 ] | | |/| |_|/ 三三 三__|∪ | |/| |/ 三三 (/~∪ | | |/ 三三 三三 | |/ 三三 | / 三三 |/ 三三 /
■はじまるJ!
(2004.3.12[Fri])
明日から苦しく切なくもドキドキするシーズンが始まります。
キャンプも後半になったころにシステム変更するあたりが非常に不安ですが 昨年までの堅守を失うことなく攻撃力アップを期待するのは大分ファンなら誰もが思うところ。 今年は昨年よりも楽しめる(安心できる)シーズンにしてください。
3月13日 2004Jリーグ開幕――――――
■近づいてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(2004.3.11[Thu])
「大分も大変だなー」とか思っていた鳥インフルエンザが 京都の丹波町でも見つかり、(丹波町の場所を把握していない) 「近づいてきたなー」とか思ってたらいよいよ大阪入りして茨木ですよ。 茨木なんて献血しに自転車(10km・1時間)で何度も行ったところだし カラスやハトが自転車乗ってきたらどうしよう(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル とりあえず飛び越してくることもそうないだろうから吹田方面と連絡を密にして 怪しい動きの鳥類には近づかないようにしなくては…
■トリキロ選手期限付き移籍のお知らせ
(2004.3.9[Tue])
大分トリニータ脳内所属のGK/DFトリキロ選手が自衛隊信太山駐屯地に期限付き移籍することになりましたのでお知らせいたします
●氏 名 トリキロ選手
●ポジション GK/DF
●身長:体重 169cm/58kg
●生年月日 1979年4月6日(24歳)
●出生地 大分県
●期限付き移籍期間 2004年4月の間の3泊4日
●トリキロ選手のコメント 入社してすぐに体験入隊とは驚いたが自分のステップアップのためと思い つぶされないようにしたいと思います。 一回り大きくなって戻って来ますので今後もご声援よろしくお願いします。
■大樹に首ったけ
(2004.3.8[Mon])
こんなの見つけました。
お、まだこのネタ出て無いんだな。昨日のスポニチ最終面の番記者とっておき!! というコラムに高松の事が書いてあったよ(WEBには出て無い模様)。
題は「高松のプロ魂見た“代役快諾事件”」
内容は、UAE戦前日レギュラー組が練習場に姿を見せなかったので、報道陣は 控え選手にインタビューをお願いしたが、一部の選手が控えとしてインタビューを 受けるのをプライドが傷付けられたのか嫌がったらしい。その時高松は素直にイン タビューに応じた上に嫌がるチームメイトに「きょうはメーンの選手がいないんだ から、オレたちがテレビに出るのもチームワークなんだよ」となだめるように言った。 その真摯で謙虚な姿勢には頭が下がる。UAE戦で高松がゴールを決め主役に なったのを見て、神様は見ててくれたんだなと筆者は思った。
といった感じ。
大分の誇りだな。
■高松キタ━━━ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ━━━!!!!
(2004.3.6[Sat])
高松はネ申 高松はネ申 高松はネ申 高松はネ申 高松はネ申
関連記事: (1)←(つд`)ええ話や (2) (3) (4) (5)
■イカんともしがたい
(2004.3.5[Fri])
こんなニュースが地方紙に出てました。 どこかで似たニュースが起きそうな気もしないでもないですが… ほどほどにね。
■高松キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(2004.3.4[Thu])
いやー高松やりましたね。 先発が第1戦と同じと聞いたときは第3戦を考えてないのかと思ったんですが 後半から出てきて結果をしっかり残しました。 とは言え、個人的には昨日の出来は点を取った以外にはあまり良くなかったのではないかと。 真ん中で待っていないといけない役回りだと思ったんだけどサイドに流れることが多くて 得点シーンの直前にも真ん中に行けと怒鳴られてたし。 ともあれ、出た試合の2試合に1度は得点してるのは凄い。 それも途中出場が多いだけに、90分換算したら凄い数字になりそう。 トリニータでもよろしくお願いしますよ。
■かんちゃんかんちゃん
(2004.3.3[Wed])
ネタが古くなるのが非常に悔しいのだが別府湾にクジラが現れるというニュース(1)、(2)がありました。 1ヶ月以上経ってその後どうなったか知りませんが、このニュースを初めて聞いたときに 「地名にちなんで『かんちゃん』?鉄輪(かんなわ)は遠いしな…」と思ってしまいました。 まさかかんたんとはな… 捕鯨とか何とかに関して緑豆さんが出てきたかはしりませんが 別大国道の渋滞はさぞかし酷かったんでしょう。 ところで『かんちゃん』といえばこの人を思い出す私は 骨の髄から大分人ですかそうですか。
■おかいもの おかいもの
(2004.3.1[Mon])
ユニホーム買っちゃいますた。 分からない人のために書いておくと、某にわか成金のチームではなく、 イタリアセリエAユベントスの02-03シーズンチャンピオンズリーグモデル。 実は去年の就職活動のときに千葉のとあるお店で見つけたんですが そのときさんざん買おうか迷って結局買わなかった一品。 あのときの倍の値段で買うことになってしまいますた。 あとはこれに「11 NEDVED」と入れてもらうつもり(プレースタイルが違うだろうというツッコミは完全黙殺)。 これを使うのはいつになるか分かりませんが、恥ずかしくないようにしないとな。
|